健康なまちづくり活動
これからの取り組み記事一覧
取り組みの紹介記事一覧
行政区ごとの取り組み記事一覧
暮らしの中での健康づくり記事一覧
暮らしの健康づくり記事一覧
組合員活動をご紹介します。
「エアロビクス」「ゆうゆう」「しゃべり場」「キックオフ」など、さまざまな活動を行なっています。
けいはん医療生協版「すこしお生活」記事一覧
|
- 医療福祉生協連も同様に、「1日6g以下の少しの塩分摂取で健やかな生活を」送ることが出来る日常的な取り組みとして「すこしお生活」運動を提唱しています。
■ 自分が毎日塩分をどれくらい摂取しているか、知っていますか?
今回のすこしおモニターでは、自分がどれくらい塩分を摂取しているのか、塩分測定器を使ってモニター調査します。
是非ご参加ください。
モニター募集締め切り 2024年4月20日
モニター期間 5月~6月(3回のモニターチェック)
モニターに参加には塩分測定器が必要になります。
代理購入可能ですので、お申し込みとともに下記までお問い合わせください。
【お申し込み・お問合せ】
地域サポートセンター 072-882-5025
安心して暮らせるまちづくり記事一覧
「10年先の未来予想図」から記事一覧
~「もったいない」が「ありがとう」の心につながるご協力を!~
■2023年8月6日、「みんなのひろば」(門真市千石東町2-49)で、”助けあいひろば”第7回フードドライブを開催します。
ご家庭で余っている食料品・日用品をご提供いただき、必要とされている方に無償で提供する活動です。どなたでも受け取りできます。物資の提供、ボランティアなども募集中です。
【提供品の受け取り】
①お持ち帰り用のエコバッグをご持参ください。 ②介護なんでも相談も受付しています(詳細な相談は後日になります)。 ③麦の子共同保育園による育児相談、遊びコーナーもあります。
【ご提供について】
食品 賞味期限内で未開封、包装が破損していないもの
日用品 未開封で包装が破損していなもの
持ち込み方法 8月4日(金)、5日(土)いずれも10時~14時
みんなのひろば(門真市千石東町2-49)までお持ちください
受け取りにも伺いますので、8月5日(土)までにご連絡ください。
寄付金も受け付けしています。
【お問合せ】
地域サポートセンター 072-882-5025
健康づくりサイクルで「ずっと元気にこの街で」記事一覧
おおさかまるごと健康チャレンジ記事一覧
おおさかまるごと健康チャレンジ2024
大阪在住の方を対象に、大阪府生活協同組合連合会が主催する健康チャレンジが始まりました。チャレンジコースを選んで10月~11月の2か月間チャレンジします。
今年のおすすめコースは「すこしお」、一緒に健康チャレンジしてみませんか。
お申し込み締切9月20日、お申し込みはこちらから➡
大阪に在住する住民を対象に大阪府生活協同組合連合会が主催し、文字通り「おおさかまるごと」で毎年 10 月から 11 月末までの 2 か月、健康づくりにチャレンジします。 医療福祉生協の 8 つの生活習慣をもとにコースが設定されており、年々参加者が増えています。
■医療福祉生協の健康習慣■
~8つの健康習慣~
- 生活リズムを整え快適な睡眠をとる
- 心身の過労を避け、十分な休養をとる
- 禁煙にとりくみむ
- 不適切な飲酒をしない
- 適度の運動を定期的につづける
- 低塩分、低脂肪のバランスのよい食事をとる
- 間食せず、朝食をとる規則正しい食生活
- 1日1回以上よごれを落としきる歯みがきをする
- 適正体重、適正腹囲を維持する
- 適正な血圧をめざす
大阪に在住する住民を対象に、大阪府生活協同組合連合会が主催し、文字通り「おおさかまるごと」で健康づくりにチャレンジする期間として毎年 10 月から 11 月末までの 2 か月間取り組まれます。医療福祉生協の 8 つの生活習慣をもとにコースが設定されており、年々参加者が増えています。
医療福祉生協の健康習慣
8つの生活習慣
- 生活リズムを整え快適な睡眠をとる
- 心身の過労を避け、十分な休養をとる
- 禁煙にとりくむ
- 不適切な飲酒をしない
- 適度の運動を定期的につづける
- 低塩分、低脂肪のバランスのよい食事をとる
- 間食せず、朝食をとる規則正しい食生活
- 1日1回以上よごれを落としきる歯みがき
2つの健康指標
- 適正体重、適正範囲を維持する
- 適正な血圧をめざす