けいはん医療生協のボランティア活動

ずっと元気にこの街で
出あい・ふれあい・支えあいの会 あいちゃん

20160701_aicyan_01

めざすもの

 「昨日よりも今日が、そして明日が、一層意欲的に生きられる。そうしたことを可能にするため、自分を変え、社会に働きかける。
 みんなが協力しあって、楽しく明るく積極的に生きる」これが私たち医療福祉生協連合会の《健康観》です。
 これをもとに、赤ちゃんからお年寄りまで地域まるごとケアと健康づくりで、誰もが安心してくらせる地域づくりをめざしています。

20160701_aicyan_02

ボランティア活動

けいはん医療生協・ボランティア連絡会

★ボランティアグループ・みい
寝屋川市三井南町19-20・みいの郷 TEL:072(833)5631
★ボランティアグループ・みどり
門真市上島町38番8号 TEL:072(882)0051
★ボランティアグループ・きんだ
守口市金田町2丁目25-15 TEL:06(6900)6772
★ボランティアグループ・さつき
守口市菊水通3-2-5 TEL:06(6991)4400
★ボランティア・おっとこまえの会
寝屋川市三井南町20-16 みいふれあいの家
けいはん医療生協 組織部 TEL:072(882)5025

めざすもの

 “昨日よりも今日が、そして明日が、一層意欲的に生きられる。そうしたことを可能にするため、自分を変え、社会に働きかける。みんなが協力しあって楽しく明るく積極的に生きる” これが私たち医療生活協同組合の健康観です。
 これをもとに、赤ちゃんからお年寄りまで地域まるごと健康づくりと医療活動の内容をより豊かなものにする、自主的なボランティア活動をめざします。

心がけましょう!ボランティア活動の11の約束

  1. 自分のみのまわりのことから手がける。
  2. 相手の必要に合わせて活動する。
  3. 細く長く無理をしない。
  4. 約束を果たす。
  5. 活動にけじめをつける。
  6. 活動を点検し記録をとる。
  7. たえず学習し自分を成長させる。
  8. 謙虚であること
  9. 家族や職場の理解を得る。
  10. プライバシーを守る。
  11. 宗教、政治活動、勧誘などは禁止する。

デイサービス・ボランティア

  • 車いす介助
  • お掃除
  • お年寄りのお世話
  • 食事介助
  • 入浴手助け(着脱介助ヘアドライヤー)
  • 話し相手、見守り
  • 食事づくり
  • 洗濯
  • お茶入れ

診療所でのボランティア

  • 受付、待ち合いの案内
  • 物療手伝い
  • お掃除(床・ガラスみがきなど)
  • 健診手伝い
  • 植木手入れ
  • 健康体操の指導講師(セラバンド)
  • 手芸などのカルチャー教室講師

地域(街づくり)ボランティア

  • 友愛電話、見守り、訪問、話相手
  • 買い物代行
  • 外出介助(通院、買い物)
  • 日曜大工、送迎運転
  • 草取り
  • 植木手入れ
  • 犬の散歩
  • 寺小屋教室
  • 行政手続き、書類作成
  • パソコン、ワープロ
  • 碁・将棋相手、マージャン相手

ボランティアのきまり

目的
医療生協のボランティアは、会員相互が互いに助け合い、親睦をふかめながら、医療機関と専門家とボランティアが手をつないで活動し、明るいまちづくりをめざします。

会員(正会員)

医療生協のボランティアの”目的”に賛同される方の自主的な参加で構成。入退会は本人の自由意志とし、登録制です。
年会費(4/1~3/31)500円

無償ボランティアである

ボランティア・グループの組織

役員をおく
会長・副会長・事務局(世話人会)
会計・会計監査
任期は1年(再選可)

運営

月1回の定例会・活動交流・学習会ニュースの発行・年1回総会開催など

活動内容

デイサービス・ボランティア、診療所ボランティア、地域ボランティアなど年1回ボランティア学校を開催。

賛助会員

医療生協のボランティアの《目的》に賛同し、財政的に活動を支えてくださる方、又は団体。
年会費 1口 500円

ボランティアみい

ボランティアは人が財産です。

私たちのけいはん医療生協の目指すもの

ずっと元気に出あい・ふれあい・支えあい
~きずなを強め「地域まるごとケア」を育てます~
組合員の一員としてボランティア活動で参加しています。

私たちのボランティア

  • 名称:ボランティア・みい(登録44名 45歳~86歳)
  • 組織:会長・副会長・会計・事務局・会計監査
  • 月・1回ミーティング スタッフさんとの打ち合わせ
  • 医療・介護の専門家と一緒に活動し、学び実践します。
  • 仲良く・明るく・楽しく・健康に活勣。

主な活勤

1 みいの郷デイサービスボランティア

心意気 利用者さんの満足度をあげ喜ばれ、来て良かったデイサービスにします。

  • 月曜~金曜 午前10時~午後3時(土曜午前10時~午後1時)
  • 2名で担当
※昼食は利用者さんと同じ物を用意しています。

誰にでも出来る活動です。(自分が出来る日と活動を選びます)

  • *お茶だし *話相手 *コーヒー、紅茶等お好みの飲み物を用意 *入浴後のヘヤドライヤーかけ *見守り *誕生会で喫茶≪いこい≫
  • 利用者さんと一緒に楽しみます *体操 *ぬり絵 *計算問題。 *歌をうたう *手作業のお手伝 *頭の体操 等

お楽しみ会の取り組み

毎月
*お習字 *みんなの歌 *俳画 *明さんのアコーデオン演奏で歌う叙情歌
*みんなで1・2・3(体操)
隔月
*ヨガで元気に *歌体操 *大正琴の演奏とわらべ歌 *ブリッジ小玉(よみきかせ)
年1回 訪問ボランティアさんの協力を得て
*子どもも参加のおもちゃ作り *落語 *小唄 *サックスの演奏 *大正琴・お琴・ハーモニカ
*手品 *フォークソング *安来節 *紙芝居
  • しんどいけれどやりがいを感じ、活動するために健康に気を付ける活動です。
  • 寝屋川市の「元気アップ介護予防ポイント事業」の受け入れ施設として登録。
    (2014年)の実績291日延べ696名2772時間
2 子ども服リサイクル100円バザー

心意気 住んで良かった街づくり“子育て中の若い世代を応援しよう”
子育てに苦労した経験から、おばさんボランティアの知恵と経験、工夫、パワーを活かす、やりがいのある楽しい活動です。

活動

  • 全て100円です。
  • 子ども服(古着)は無料で提供依頼。
  • 収益金の半分はユニセフ募金
    小児癌制圧基金・ネパール病院建設
    東日本大震災支援・生野学園等に
    (今までの寄付金総額¥1,632,456円)
  • リサイクル活動なので寄付してもらった服は全て活用
    (障害者施設のバザーへ・布テイッシュ・子供会等)
  • 買い物客の半数はリピーターで
  • 年2回(1996年より34回開催)
3 みい・ファミリーコンサート(時々)

 第11回は東日本大震災支援を目的に「ボランティアおっとこまえの会」と共催して開催。チケット販売収益金は全て“福島子ども応援団”へ届けました。

 継続が一番「ありがとう」の言葉をご褒美に皆で協力して、明るく・楽しく・仲良く・健康にやりがいのあるボランティア活動をしています。
 ボランティアの仲間になって下さる方募集しています。

ボランティアみどり

寝屋川、門真、守口の三市からデイサービスに参加しています。時間は8時半から午後3時まで、毎週月~土曜日に4~5名が参加しています。

1 主な活動
  • 1名は8時半から玄関で利用者様をお迎えし、デイサービスのフロアまでお連れします。
    その他のボランティアは、9時半から2階のデイサービスのフロアで、利用者様にコーヒーやお茶等をお出しし、一緒に体操をしたり、歌を唄ったり、お話の相手をします。
  • 昼食時には、その準備と配膳及び食後の片づけをします。
  • 昼食後の喫茶コーナーと、3時のおやつの準備をします。おはぎやたこ焼きなど手作りおやつの時もあります。
2 活動費づくり
  • ミニバザーを開いたり、ホーサン団子を作って販売しています。
3 学習もします
  • ボランティア学校(第1課、第2課、第3課)で学び、ボランティアとしての力量アップに努めています。
4 その他
  • 訪問ボランティアとして編み物、カラオケ、新舞踊、コーラス等で利用者様に喜んでいただいています。
ボランティア・みどりのモットーは
~元気で、明るく、楽しく~

ボランティアさつき

はじめに
私たちは、一人ぼっちの高齢者をつくらないを合言葉に、「出あい・ふれあい・支え合い」のネットワ-クで進めています。

主なボランティア活動

登録者 15名 50歳〜80歳
月曜〜金曜 9:00〜12:00

1. さつきディケア

主にしている仕事

  • ◇昼食の準備と配膳
    (お茶、おしぼり、配膳のお手伝い)
  • ◇フロア-
    (利用者と一緒に体操したり、歌を唄ったり、お話し相手、又、パワ-補助機の利用者への掛け声等)
  • ◇さつきディケアでは月に1〜2度お楽しみ会を計画し、利用者さんに楽しんで頂いています。
    (いろいろと趣向をこらしていますが、その一端をボランティアも担っています。)
    訪問ボランティアとしてコ-ラス、腹話術、手品、みんなで歌をなど
2. さつき小規模多機能室

主にしている仕事

  • ◇昼食の準備と配膳
    (お茶、お粥、ご飯炊き、配膳のお手伝い、前夜と朝の食事の後片づけ)
  • ◇お風呂上がりのお手伝い
    (頭のドライヤ-かけ)
  • ◇フロア-
    (お話相手、ぬりえ,まちがい探し、体操など利用者さんと一緒にしています。)
  • ◇さつき小規模多機能室では四季折々にお楽しみ会を計画し、利用者さんに楽しんで頂いています。
    (訪問ボランティアとして笑いヨガ、手品、歌、腹話術、みんなで踊ったりしています。)
3. ホ-ムさつき

主にしている仕事

(喫茶室を開放し、入居者さんはもとより地域の人達も来て頂き、交流の場になっています。)
  • ◇毎週、水曜日、土曜日の10:00〜14:00に喫茶室を開放し一杯100円でクッキ-付のコ-ヒ-を楽しんでもらっています。
  • ◇1階のフロア-
    (これからポチポチですが入居者さん、家族の皆さんにこの地域に「ホ-ムさつき」が有ってよかったと思って頂けるよう、けいはん医療生協のネットワ-クで入居者さんの手作り教室(仮称)訪問ボランティアによるお楽しみ会を計画して行きます。::落語、手品、映画、うたう会、腹話術など)
  • ◇さつきまつり
    (2015年1月でオ-プン1周年、記念行事を計画していきます。)
  • ◇ボランティア連絡会で年1回の総会など
    (各ボランティア委員会でミ-ティングをしながら学習も重ねています。又、全体でボランティア学校を年1回講座を組み交流もしています。)