安心して暮らせるまちづくり

2023.11.07

2023年8月6日(日)にみんなのひろば(門真市千石東町2-49)で開催され、226名の方にご来場いただき、皆さまからの提供品をお配りしました。 

猛暑の中、会場オープン前から待っている方もおられ、その後もたくさんの方が途切れることなく列に並ばれました。

物価高騰の中、食品を選ぶ目も真剣です。パックご飯やパスタ、トルト食品、うどん、ラーメンなど主食になるもの、野菜ジュースやフルーツ缶なども飛ぶようになくなりました。できる限りのご用意はしていましたが、最後には残り少なくなり、選ぶ楽しみもないような状態になってしまいました。

 

アンケート集計では、門真市内にとどまらず、近隣市からも来られている様子がわかりました。また、子育て世代は仕事・子育てに悩み事が、高齢の方は介護・医療が気になっていると結果が出ました。

次回は12月10日(日)に開催します。

提供品のご協力、ボランティアへのご協力も募集していますので、どうぞよろしくお願い致します。IMG_2956

2023.07.05

4フードドライブチラシ08062023-1 4フードドライブチラシ08062023-2~「もったいない」が「ありがとう」の心につながるご協力を!

■2023年8月6日、「みんなのひろば」(門真市千石東町2-49)で、”助けあいひろば”第7回フードドライブを開催します。

ご家庭で余っている食料品・日用品をご提供いただき、必要とされている方に無償で提供する活動です。どなたでも受け取りできます。物資の提供、ボランティアなども募集中です。

【提供品の受け取り】

①お持ち帰り用のエコバッグをご持参ください。 ②介護なんでも相談も受付しています(詳細な相談は後日になります)。 ③麦の子共同保育園による育児相談、遊びコーナーもあります。

【ご提供について】

食品  賞味期限内で未開封、包装が破損していないもの

日用品 未開封で包装が破損していなもの

 

持ち込み方法 8月4日(金)、5日(土)いずれも10時~14時

みんなのひろば(門真市千石東町2-49)までお持ちください

 

受け取りにも伺いますので、8月5日(土)までにご連絡ください。

寄付金も受け付けしています。

 

 

【お問合せ】

地域サポートセンター 072-882-5025